
Naoto Nakamura
中村尚人
- STUDIO
- UTL
- メッセージ
- ヨガには、ヒマラヤの修行者のものから、麓のアシュラムのもの、そして街のスタジオのものが存在します。それぞれの立場で、それぞれの環境でヨガは解釈され実践されてきました。ヨガに正解や開祖というものはなく、自分のために各々のライフステージや心身の状況に合わせて行えばいいものです。ヨガフェスタでは、様々なヨガに出会えることができます。その違いを楽しみながら、自分にとってフィットするものと出会えるといいですね。皆さんにとって素晴らしい出会いがありますように!
Profile
12年間理学療法士として医療・介護業界で活動した後に、予防医学を実現すべくヨガ・ピラティススタジオ「TAKT EIGHT」として独立。ヨガにおいては、「ヨガの解剖学」の第一人者として安心安全な実践法を伝えている。また、予防医学に通じるヨガとピラティスとして「アーサナアナトミカルアプローチ」、「ファンクショナルローラーピラティス」をコンテンツとしてまとめ、インストラクター養成事業にて全国で啓蒙している。ヨガの学びとしてはE-RYT500、SVIYASA YTIC、カイヴァルヤダーマヨーガ研究所においてプラーナヤーマ集中コースを2014,2015年に修了。またオーストラリアのYogasynegyでは、日本人唯一のLevel 4を有す。ヒンズー教の四大聖地巡礼(チャールダムヤットラ)を完遂。
担当クラス