Instructors

MASAO YOSHIDA
吉田昌生
STUDIO
一般社団法人マインドフルネス瞑想協会
メッセージ
【今年のヨガフェスタ】では、レクチャーと瞑想を組み合わせた特別な90分クラスを、午前・午後の2本立てでお届けします。【①午前のクラス】『揺るぎない心を育てるマインドフルネス』では、仏教心理学の視点から「心のしくみ」を学び、緊張や不安にやさしく寄り添う方法を探っていきます。【②午後のクラス】『書いて整えるマインドフルネス瞑想ノート』では、ペンを片手に自分と丁寧に向き合い、心の奥にある“本当の願い”を言葉にしていく時間です。どちらも全く異なるテーマで構成されているため、【セットでの受講もおすすめ】です。初心者の方も、指導者の方も、どうぞ気軽にご参加ください。【9月13日(土)】パシフィコ横浜でお会いできるのを楽しみにしています。
Profile
【所属・肩書】
・一般社団法人マインドフルネス瞑想協会 代表理事
・株式会社MELON CMO(チーフ・マインドフルネス・オフィサー)

【活動歴・背景】
・2009年よりマインドフルネスの指導を開始
・世界40ヵ国以上を巡り、ヨガ・瞑想を学ぶ
・綿本ヨーガスタジオ本部講師としてマインドフルネスヨガを担当
・日本におけるマインドフルネス普及の第一人者

【著書・出版実績】
・著書累計15万部超/出版点数12冊(うち海外翻訳3冊)
・デビュー作『1日10分で自分を浄化する方法』(WAVE出版)が累計10万部のベストセラー
・最新刊『1分間瞑想ノート』中国語版&Audible版 2025年発売

【指導・教育実績】
・マインドフルネス瞑想指導者を400名以上育成
・主宰する「マインドフルネス・ライフ・クラス(MLC)」はオンライン・リアルで継続運営中
・YouTubeチャンネル登録者数:5万人


【メディア・監修実績】
・マインドフルネスアプリ『Upmind』(App Store健康カテゴリ1位)など複数のアプリを監修
・ウェルビーイング施設「CARAPPO(カラッポ)」を監修
・テレビ・ラジオ・雑誌・新聞などメディア出演・掲載多数
・パナソニックのシーリングライトライフコンディショニングシリーズの瞑想ナレーション担当


【研修・講義実績】
・大手企業・行政・教育機関にて多数の研修を実施(例:パナソニック、ポンパドール日本緑茶センター 、ダノンジャパン、ソニー生命、中外製薬、清水建設、ダノンジャパン、VISA、SMBCコンサルティング 等)
・医療・福祉・学校関係者向けの講座も多数
・早稲田大学大学院にてマインドフルネス研修
・長野刑務所での職員研修と受刑者向けマインドフルネス研修