
Heeki Park
Heeki Park
- STUDIO
- YOGABREEZE
- メッセージ
- 全国から集まる魅力的な先生たちとともに、心地よい空間で自分と向き合い、ヨガの楽しさと深さに出会える特別な時間を! 初心者の方も経験者の方も、新たな気づきや出会いがきっと待っています♡ ピンときたら、それが合図。会場でお会いできるのを楽しみにしています♪
Profile
Heeki Park|ジヴァムクティ・ヨガ アドバンス認定指導者/Yoga Breezeディレクタ
日本生まれ、韓国とアメリカ育ち。UCLA在学中の1990年代後半、人生の次なるステージを模索していたときにヨガと出会い、その奥深さに惹かれてヨガの世界へと飛び込みました。
さらなる学びへの好奇心に導かれてインドに渡り、南インドのシヴァナンダ・アシュラムにてティーチャートレーニングを修了。あわせてレイキ・ヒーリング(レベル1・2)も学び、心・身体・エネルギーのつながりに対する理解を深めていきます。
2007年、福岡にてヨガスタジオ「Yoga Breeze」を設立(RYS200・RYS500認定校)。
その直後、ジヴァムクティ・ヨガ創始者シャロン・ギャノン氏とデイヴィッド・ライフ氏に出会い、「生きとし生けるものすべてへの思いやり」を核とするその哲学と実践に深く共鳴。2008年には日本在住者として初めてジヴァムクティ・ヨガ正式指導者となり、2012年にはアジア女性として初のアドバンス認定指導者となりました。
以降20年以上にわたり、福岡を拠点に、韓国・中国・タイ・インドネシア・スペイン・ドイツなど、世界中のヨガカンファレンスやスタジオに招かれ、伝統的なヨガの智慧とジヴァムクティ・ヨガの教えを融合させた、実践的かつ深いヨガを伝え続けています。
彼女のクラスは、アーサナ、瞑想、哲学、マントラ、音楽を融合した体験型。
エックハルト・トール、ティク・ナット・ハン、ジョー・ディスペンザの思想や、量子物理・神経科学などの現代的視点も取り入れ、「本当の自分とつながること」をテーマに、意識と存在の変容をガイドしています。
何よりもHeekiが一貫して大切にしているのは、「思いやり(compassion)」。
自分自身を慈しむことからはじまり、すべての存在への思いやりを育むことを、ヨガの本質と捉えています。
日本語・韓国語・英語を自在に操るトリリンガルとして、多様な文化や価値観を持つ人々と深くつながり、ヨガの智慧を分かち合い続けています。
また、Yoga Journal Japanでのコラム執筆、シャロン・ギャノン著『Yoga and Vegetarianism』の日本語翻訳、サステナブルヨガウェア「HANUMAN JAPAN」の展開など、ヨガを生き方として広げる多角的な活動にも取り組んでいます。
▪️資格・その他
・Jivamukti Yoga Advanced Certified Teacher (ジヴァムクティヨガ高級指導者資格)
・B.A. in East Asian Study/Japanese at UCLA
・全米ヨガアライアンス EーRYT500講師
・NY発サステナブルヨガウェアHANUMAN YOGA CLOTHING JAPAN代表
・Jivamukti Yoga創始者シャロン先生の著書 ‘Yoga and Vegetarianism’の日本語翻訳・キラジェンヌ社と共同出版
・Yoga Gives Backアンバサダー(2016年〜)
日本生まれ、韓国とアメリカ育ち。UCLA在学中の1990年代後半、人生の次なるステージを模索していたときにヨガと出会い、その奥深さに惹かれてヨガの世界へと飛び込みました。
さらなる学びへの好奇心に導かれてインドに渡り、南インドのシヴァナンダ・アシュラムにてティーチャートレーニングを修了。あわせてレイキ・ヒーリング(レベル1・2)も学び、心・身体・エネルギーのつながりに対する理解を深めていきます。
2007年、福岡にてヨガスタジオ「Yoga Breeze」を設立(RYS200・RYS500認定校)。
その直後、ジヴァムクティ・ヨガ創始者シャロン・ギャノン氏とデイヴィッド・ライフ氏に出会い、「生きとし生けるものすべてへの思いやり」を核とするその哲学と実践に深く共鳴。2008年には日本在住者として初めてジヴァムクティ・ヨガ正式指導者となり、2012年にはアジア女性として初のアドバンス認定指導者となりました。
以降20年以上にわたり、福岡を拠点に、韓国・中国・タイ・インドネシア・スペイン・ドイツなど、世界中のヨガカンファレンスやスタジオに招かれ、伝統的なヨガの智慧とジヴァムクティ・ヨガの教えを融合させた、実践的かつ深いヨガを伝え続けています。
彼女のクラスは、アーサナ、瞑想、哲学、マントラ、音楽を融合した体験型。
エックハルト・トール、ティク・ナット・ハン、ジョー・ディスペンザの思想や、量子物理・神経科学などの現代的視点も取り入れ、「本当の自分とつながること」をテーマに、意識と存在の変容をガイドしています。
何よりもHeekiが一貫して大切にしているのは、「思いやり(compassion)」。
自分自身を慈しむことからはじまり、すべての存在への思いやりを育むことを、ヨガの本質と捉えています。
日本語・韓国語・英語を自在に操るトリリンガルとして、多様な文化や価値観を持つ人々と深くつながり、ヨガの智慧を分かち合い続けています。
また、Yoga Journal Japanでのコラム執筆、シャロン・ギャノン著『Yoga and Vegetarianism』の日本語翻訳、サステナブルヨガウェア「HANUMAN JAPAN」の展開など、ヨガを生き方として広げる多角的な活動にも取り組んでいます。
▪️資格・その他
・Jivamukti Yoga Advanced Certified Teacher (ジヴァムクティヨガ高級指導者資格)
・B.A. in East Asian Study/Japanese at UCLA
・全米ヨガアライアンス EーRYT500講師
・NY発サステナブルヨガウェアHANUMAN YOGA CLOTHING JAPAN代表
・Jivamukti Yoga創始者シャロン先生の著書 ‘Yoga and Vegetarianism’の日本語翻訳・キラジェンヌ社と共同出版
・Yoga Gives Backアンバサダー(2016年〜)
担当クラス
- 09/13 15:30-17:00 [13D4] Jivamukti Yoga ジヴァムクティヨガ: Be the Change ~ 望む変化は在り方から