Instructors

Sukenari Miho
祐成 美穂
STUDIO
日本パーソナルヨガ協会
メッセージ
こんにちは、祐成美穂です。 ヨガフェスタに登壇させていただくのも4年目となりました。 今年も昨年に続き今年も解剖・運動学的要素をふんだんに取り入れたピラティスとヨガを皆様に楽しんで頂くことをとても楽しみにしております。 理学療法士、そしてボディワーカーとしてエビデンスも、人間の直感的能力も大切に、いつまでも元気に笑顔で「今が一番!」と言えるような身体作りのお手伝いに日々取り組んでおります。そのヒントを、一人でも多くの方に届けることができれば幸いです。
Profile
重篤な交通事故に遭い、リハビリを受けて社会復帰した事をきっかけに理学療法士となる。病院等で臨床経験を積みながら、リハビリのスキルアップとしてピラティスを学び始める。

ピラティス、ヨガ、骨盤底筋エクササイズなどを実践し、心身の改善を体感したことにより学びを深め、現在は多種トレーナーとして全国で活動中。

現場を大事にしており、年間1000セッション以上を実施しながら、指導者の育成にも力を入れている。「今が一番」を永遠にする身体作りをモットーに、身体を傷めることなく真の健康・美に導く運動指導を提供している。

・理学療法士
・JPYA(日本パーソナルヨガ協会)開発・マスタートレーナー  
・SYSピラティス開発・マスタートレーナー
・Studio KAMON主宰
・Polestar Pilates comprehensive rehab 認定
・Five Elements Yoga 修了
・Body Tone New York Yoga teacher certificate(RYT200) 認定
・ノンストレスヨガ 修了
・骨盤底筋エクササイズ「pfilAtes」指導者育成トレーナー
・Jennifer Gianni産前産後のピラティス修了
・アメリカ理学療法協会「産前産後の理学療法」修了
・bilibo pilates認定トレーナー
・日本幼児体育学会幼児体育指導員
・「Bodhi」サスペンションシステムトレーニング修了
・「Konnector」指導者コース修了
・「ENCOMPASS」トレーナー認定
・シーナカリンウィロート大学解剖実習コース修了
・ヨガ&リラックスウェア「Julier」(ジュリエ)アンバサダー など

好きな言葉
当たり前が正しいとは限らない
生きている限りピンチはチャンス

好きな書籍
モリー先生との火曜日 ミッチ・アルボム著