
HoshiHiromi
星弘美
- STUDIO
- 東京立川 女性専用ウェルネスヨガサロン&アカデミー
- メッセージ
- 【大好きなヨガを一生の仕事に】 楽しく、自分らしく 学びや経験を大切なお客様へ。 その先の方へ伝えていく。 『ヨガインストラクターとして 生涯現役でいたい。』 『自分のヨガコミュニティ ヨガサロンをつくり 最高の時間を提供したい』 そんな方へ ・現役ヨガインストラクター ・ひとりヨガサロン経営者 だからこそ 経験をしてきたこと 価値のあることを 心を込めてお伝えします。 *・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。 ヨガインストラクター仲間として 自己実現。 一緒に、 夢や希望を叶えていきましょう♡ ぜひ、 「3大特典」のある “会場受講”をおすすめします♪
Profile
株式会社シャンティビージャ
代表取締役
・健康寿命サポートヨガトレーナー
・小さなヨガサロンコンサルタント
運動指導歴25年以上。
2009年に、10年勤めた会社
(スポーツクラブ)を退職。
『ヨガ指導のプロ』として
活動をはじめた。
本来のスポーツ好きから
ヨガの学びや実践は
「よりアクティブで
難易度の高い流派へチャレンジ!」
という方向性だった。
しかし、独立から約3年後
『交通事故の大けが』により
医師からの禁忌などもあり
「ハードなヨガができない体」
になってしまった。
3ヶ月休業の後、復帰したが
月収2万円にも満たない状態。
ケガによる心身の辛さに加え
2年に渡る事故裁判などで
「生きているのが辛い」
状態だった。
しかし、その経験から
心身のリラクゼーションや
リハビリを学び
「健康になるには、ハードなヨガは不要」
ということに気が付く。
人間本来のもつ
自然治癒力を活かして
ヨガの要素を取り入れていけば
心身の健康や幸せは叶う
と、身をもって実感する。
その後
「体にムリのないヨガ」や
「ビジネスブランディング」
を学び
常に満席のヨガサロン
(店舗)を経営、会社を設立。
「健康寿命サポートヨガ」
「香氣(こうき)アロマヨガ」
プログラムを開発。
商標登録を取得。
東京都立川市のヨガサロン
「シャンティビージャ」は
8周年を迎え、
グループ・パーソナルレッスン
オンラインなど形態を
時代に合わせて調整し経営。
定員は、常にほぼ満席。
「80代、90代になっても
元気に歩ける!
好きなことを楽しめる!」
体づくりを応援。
生徒の方からは
「細やかな指導で効果を実感」
「体が動く限り続けたい! 」
という喜びの声が絶えない。
☆
2025年8月
『ウェルネスヨガサロン&アカデミー』
として
立川駅徒歩7分
より広くグレードの高い場所に
\施設移転・リニューアルオープン/
ヨガインストラクターの養成講座や
ヨガコンサルティングも行ない、
受講者からは
「経験に基づく
アドバイスがわかりやすい」
「店舗経営者ならではの
明確なコンサルティングで、
次に行なうことがクリアになった」
などと好評。
2022年には初の著書
『小さなヨガサロンの始め方』
(同文舘出版)を出版。
Amazonの売れ筋ランキング
「ヨガ&ピラティス部門」で
1位を獲得。
さらに、韓国でも
出版が決定している。
プライベートでは
2020年に結婚。
年収は8桁を超え
公私とも充実
幸せに生活をしている。
今後は、全国に
「健康寿命サポートヨガインストラクター」
を増やし
その仲間と共に
健康で幸せな方々を
増やすことを、志としている。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
【これまでの歩み】
・1998年9月|運動指導(トレーナー)開始。ヨガをはじめる。
・2001年|ヨガ指導資格(メガロスヨーガアカデミー基礎)取得後、ヨガ指導をはじめる。
・2009年8月末|同会社を希望退職。「ヨガ専門のフリーインストラクター」になる。
・2009年9月|活動名を「シャンティビージャ」と定め、ヨガサークルを自主開催。
フィットネスクラブ、ヨガスタジオ、カルチャーセンター
公共施設、レンタルスタジオなどでレッスンを実施。
・2016年|東京立川に「女性専用パーソナルアロマヨガサロン」を設立。
・2020年|ヨガインストラクター向けサービス(ヨガ講師養成講座・コンサルティング)を開始。
・2021年4月|「株式会社シャンティビージャ」として法人化し、代表取締役に就任。
・2022年3月|「小さなヨガサロンのはじめ方」同文舘出版社より、商業出版。
・2023年5月|「小さなヨガサロンのはじめ方」好評につき、重版&韓国語版発行決定。
・2024年6月|「健康寿命サポートヨガインストラクター養成講座」リニューアル開講。
・2025年1月| オンライン化した同養成講座をリリース。
7月に試験(実技・筆記)実施。海外・東北から受講の2名試験合格!
・2025年8月| ヨガサロン移転。立川駅徒歩7分の好立地に
「ウェルネスヨガサロン&アカデミー」リニューアルオープン。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
【所有資格】
・全米ヨガアライアンス200時間
・健康運動指導士
・漢方養生指導士
・整体師
・アロマテラピーインストラクター
など多数
代表取締役
・健康寿命サポートヨガトレーナー
・小さなヨガサロンコンサルタント
運動指導歴25年以上。
2009年に、10年勤めた会社
(スポーツクラブ)を退職。
『ヨガ指導のプロ』として
活動をはじめた。
本来のスポーツ好きから
ヨガの学びや実践は
「よりアクティブで
難易度の高い流派へチャレンジ!」
という方向性だった。
しかし、独立から約3年後
『交通事故の大けが』により
医師からの禁忌などもあり
「ハードなヨガができない体」
になってしまった。
3ヶ月休業の後、復帰したが
月収2万円にも満たない状態。
ケガによる心身の辛さに加え
2年に渡る事故裁判などで
「生きているのが辛い」
状態だった。
しかし、その経験から
心身のリラクゼーションや
リハビリを学び
「健康になるには、ハードなヨガは不要」
ということに気が付く。
人間本来のもつ
自然治癒力を活かして
ヨガの要素を取り入れていけば
心身の健康や幸せは叶う
と、身をもって実感する。
その後
「体にムリのないヨガ」や
「ビジネスブランディング」
を学び
常に満席のヨガサロン
(店舗)を経営、会社を設立。
「健康寿命サポートヨガ」
「香氣(こうき)アロマヨガ」
プログラムを開発。
商標登録を取得。
東京都立川市のヨガサロン
「シャンティビージャ」は
8周年を迎え、
グループ・パーソナルレッスン
オンラインなど形態を
時代に合わせて調整し経営。
定員は、常にほぼ満席。
「80代、90代になっても
元気に歩ける!
好きなことを楽しめる!」
体づくりを応援。
生徒の方からは
「細やかな指導で効果を実感」
「体が動く限り続けたい! 」
という喜びの声が絶えない。
☆
2025年8月
『ウェルネスヨガサロン&アカデミー』
として
立川駅徒歩7分
より広くグレードの高い場所に
\施設移転・リニューアルオープン/
ヨガインストラクターの養成講座や
ヨガコンサルティングも行ない、
受講者からは
「経験に基づく
アドバイスがわかりやすい」
「店舗経営者ならではの
明確なコンサルティングで、
次に行なうことがクリアになった」
などと好評。
2022年には初の著書
『小さなヨガサロンの始め方』
(同文舘出版)を出版。
Amazonの売れ筋ランキング
「ヨガ&ピラティス部門」で
1位を獲得。
さらに、韓国でも
出版が決定している。
プライベートでは
2020年に結婚。
年収は8桁を超え
公私とも充実
幸せに生活をしている。
今後は、全国に
「健康寿命サポートヨガインストラクター」
を増やし
その仲間と共に
健康で幸せな方々を
増やすことを、志としている。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
【これまでの歩み】
・1998年9月|運動指導(トレーナー)開始。ヨガをはじめる。
・2001年|ヨガ指導資格(メガロスヨーガアカデミー基礎)取得後、ヨガ指導をはじめる。
・2009年8月末|同会社を希望退職。「ヨガ専門のフリーインストラクター」になる。
・2009年9月|活動名を「シャンティビージャ」と定め、ヨガサークルを自主開催。
フィットネスクラブ、ヨガスタジオ、カルチャーセンター
公共施設、レンタルスタジオなどでレッスンを実施。
・2016年|東京立川に「女性専用パーソナルアロマヨガサロン」を設立。
・2020年|ヨガインストラクター向けサービス(ヨガ講師養成講座・コンサルティング)を開始。
・2021年4月|「株式会社シャンティビージャ」として法人化し、代表取締役に就任。
・2022年3月|「小さなヨガサロンのはじめ方」同文舘出版社より、商業出版。
・2023年5月|「小さなヨガサロンのはじめ方」好評につき、重版&韓国語版発行決定。
・2024年6月|「健康寿命サポートヨガインストラクター養成講座」リニューアル開講。
・2025年1月| オンライン化した同養成講座をリリース。
7月に試験(実技・筆記)実施。海外・東北から受講の2名試験合格!
・2025年8月| ヨガサロン移転。立川駅徒歩7分の好立地に
「ウェルネスヨガサロン&アカデミー」リニューアルオープン。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
【所有資格】
・全米ヨガアライアンス200時間
・健康運動指導士
・漢方養生指導士
・整体師
・アロマテラピーインストラクター
など多数
担当クラス
- 09/15 13:30-15:00 [15Z3] 一生輝くヨガIRになる!実績と経験から学ぶ、ビジネス&コミュニティ成功法則