class

14A2
身体をしなやかに~筋肉編~
LESSON ID
14A2
会 場
F202
クラスカテゴリ
特別クラス(90分)
クラス日時
09/14 11:15~12:45
運動量・熟練度
中・初級
担当講師
クラス内容:
私がクラスで生徒さん達に体調を尋ねると、首や肩のコリ、背中のバリバリとしたコワバリ、そして座り疲れから来るお尻や股関節の痛み・・・最近はこうした筋肉のコリを訴える方が多いです!
その原因として、パソコンの前での長時間の仕事、おまけに前傾になってスマホを凝視している生活習慣が考えられます。そこで、骨格を正しく整えて、肩甲骨や股関節周辺の筋肉の動きを理解し活力を得る身体づくりを指導したいと思っています。
気持ち良く身体を動かしましょう!!
私の師であるアイアンガー先生は解剖学的見地からアサナを捉え、一つひとつアサナを行いながら、「今やるアサナは、次のアサナにつながる布石」という畳みかけるシークエンスで、身体への理解を深める手法をとっていました。
動かして学ぶ、感じて動かす・・・気づきと実践によって股関節と肩甲骨周辺の筋肉を柔軟にしていきましょう!!